- 運動すると膝が痛む
- 湿布や痛み止めしてもよくならない
- ストレッチしてもあまり変わらない
- しゃがんだり、階段を登ると痛む
- 鵞足炎と言われたが何をしていいかわからない
もし上記のような悩みを抱えている1つでもチェックがあり痛みを改善したい方はN.PIlatesへお任せください!
鵞足炎とはどんな症状なのか?|Nピラティス
鵞足と呼ばれる膝の内側に炎症が起きている状態です。主にスポーツや膝を使う場面が多いと起こります。膝の内側に痛みを感じ、曲げ伸ばしも辛くなっていきます。
病院や整骨院で行う一般的な腰痛の対処や施術とは?|Nピラティス
病院ではストレッチや運動、痛み止めなどが処方されます。整骨院ではマッサージで膝周りの筋肉をほぐすことが多いです。しかし、運動するとすぐ痛みが戻ってしまう経験ありませんか?
なぜなら本当の原因は「脚のねじれ」が悪くなっているからです|Nピラティス
鵞足部につく筋肉は、縫工筋、薄筋、半腱様筋の3つになります。この3つの筋肉に過剰なストレスが加わると、鵞足に炎症を引き起こします。ではその原因はなんでしょうか?それが脚のねじれです。3つの筋肉はいずれも脚のねじれに影響します。O脚やX脚、または足関節の捻挫などがある方はこの「ねじれ」が強くなります。根本を解決するためには「ねじれ」を解消していきましょう。
なぜ当店では鵞足炎に対応できるのか?|Nピラティス
N.Pilatesでは上記3つの筋肉の動きをスムーズにするような施術と脚全体のねじれを解消するマシンピラティスをおこないます。ねじれが整うことで、運動をするときのストレスも減り、スポーツ時の痛みも解消していきます。どこに行ってもよくならなかった鵞足炎はN.Pilatesへお任せください。