- 肩が耳まで上がらない
- 夜寝ている時に痛みがある
- 手を後ろに回すことができない
- 後ろのものを取るときに肩が痛い
- 痛み止めを飲んでもよくならない
もし上記のような悩みを抱えている1つでもチェックがあり痛みを改善したい方はN.PIlatesへお任せください!
四十肩・五十肩とはどんな症状なのか?|Nピラティス
正式には肩関節周囲炎と呼ばれる状態です。肩周りの組織が炎症を起こして、痛み・動きの制限を引き起こします。時間が経過すると痛みは落ち着きますが、筋肉が癒着して動きにくくなります。
病院や整骨院で行う一般的な腰痛の対処や施術とは?|Nピラティス
病院では症状に応じて痛み止め、運動、ストレッチ、注射などが処方されます。整骨院では肩や首周りのマッサージを行うことが多いです。
しかし肩周りをマッサージしてもらっても一時的なしのぎになってしまいます。なぜでしょうか?
なぜなら本当の原因は「肩甲骨と背骨」にあるからです|Nピラティス
肩関節の土台は肩甲骨と背骨です。この2つの骨がしっかりと動くことで、肩関節の動きがスムーズになり、今までの炎症が落ち着き、痛みが楽になります。四十肩・五十肩の方は特にこの2つの骨と、それに付着する筋肉が硬くなっていることがほとんどです。
なぜ当店では四十肩・五十肩に対応できるのか?|Nピラティス
N.Pilatesでは肩甲骨を施術で剥がして自由に動くようにします。肩甲骨を剥がすためには大菱形筋・小菱形筋を丁寧に動かしていく必要があります。次に土台である背骨をマシンピラティスを利用して動きやすくしていきます。胸椎という骨は非常に動きがわかりにくいのですが、マシンピラティスを使うと驚くほど動くのがわかります。肩甲骨・背骨の2つの骨が自由に動くようになり、肩が自由に上がり、痛みが落ち着いていきます。どこに行っても変わらなかった肩の痛みはN.Pilatesへお任せください。