- 側弯症によるコリや痛みがある
- 鏡を見た時の見た目が気になる
- 肩こりや腰痛がある
- 仰向けで寝るのが辛い
- 良い姿勢を保つのが辛い
もし上記のような悩みを抱えている1つでもチェックがあり痛みを改善したい方はN.PIlatesへお任せください!
側弯症とはどんな症状なのか?|Nピラティス
側弯症は主に1原因が特定できない特発性側弯症(80%を占める) 2. 先天的な椎骨の異常による先天性側弯症 3. 神経障害で脊柱を支える筋が麻痺して起こる神経原性側弯症に分かれます。一般的な腰痛は20倍以上起こりやすいと言われております。
病院や整骨院で行う一般的な側弯症の対処や施術とは?|Nピラティス
側弯症に対してコルセットを着用して日常生活を気をつけるように指導されることが多いです。実際日本では側弯症を専門で扱う施設が少ないのも現状です。整骨院で硬くなっている部位のストレッチなどをおこないますが、一時的で効果が持続しないことが問題です。
なぜなら本当の原因は「姿勢を3次元で変えていくこと」がポイントだからです|Nピラティス
背骨の変形は3次元で起こります。前後左右から姿勢をチェックして、かたい筋肉と縮まっている筋肉を的確に見分けることが大事です。さらに伸ばすだけでは持続せず、自分自身の体を動かすことで効果が持続するようになります。側弯症の指標であるcobb角10-30度であれば1ヶ月継続することで背骨の痛みや姿勢の変化を感じられることが多いです。
なぜ当店では側弯症に対応できるのか?|Nピラティス
N.Pilatesでは側弯症で生じる硬くなっている筋肉を伸ばし、弱くなっている筋肉を強化します。特に背骨を支える力が弱くなることが海外論文でもわかっているので、しっかりと強化します。またマシンピラティスによってインナーマッスルを強化し、背骨を正しいポジションで運動することで痛みやコリを解消していきます。(側弯症は最低でも1ヶ月以上のマシンピラティスを受けてもらうことが条件になります。)